皮下血腫と軽度の裂傷
[No.3506] 2015/09/04 (Fri) 07:55
昨日の診察終了間際に、2歳くらいのお子さんが来た。
自宅で机の角に額をぶつけてたん瘤を作ったが、出血が多く母親が持ってきたタオルが血だらけだ。
見ると3㎝ほどのたん瘤の中央に、小さな傷がある。
そこから血腫の血液が少しずつ出ていたようだ。
すでにほとんどの出血は止まっており、他には問題が無いようである。
サージカルテープを何枚か使って傷を塞ぎ、ハイドロコロイドでカバーして終了した。
治療が終わって会計を済ませるころ、その子がハイドロコロイド包帯を自分で剥がしたために、
もう一回張りなおさなければいけなかったが@@
人気blogランキングへ←気が向いたら、押しておくれ
FC2 Blog Ranking←気が向いたら、これも押しておくれ
自宅で机の角に額をぶつけてたん瘤を作ったが、出血が多く母親が持ってきたタオルが血だらけだ。
見ると3㎝ほどのたん瘤の中央に、小さな傷がある。
そこから血腫の血液が少しずつ出ていたようだ。
すでにほとんどの出血は止まっており、他には問題が無いようである。
サージカルテープを何枚か使って傷を塞ぎ、ハイドロコロイドでカバーして終了した。
治療が終わって会計を済ませるころ、その子がハイドロコロイド包帯を自分で剥がしたために、
もう一回張りなおさなければいけなかったが@@
人気blogランキングへ←気が向いたら、押しておくれ
FC2 Blog Ranking←気が向いたら、これも押しておくれ
スポンサーサイト
剥離外傷の患者さん
[No.3500] 2015/08/29 (Sat) 08:50
おとといの夕方来院した剥離外傷の患者さんが、昨日の朝みえた。
ハイドロコロイド包帯で固定してあったが、少し血液が染み出てきたという。
見ると、プラスモイストが滲出液でみちみちている。
ハイドロコロイドを外して、プラスモイストも取って水道水で水洗いした。
おお、わりにきれいになっているではないか。

後は、自宅で1日1~2回交換してもらうことにした。
剥離した皮膚は今回は切除したのであるが、きれいな状態であれば伸ばしてテープで固定するといいようだ。
今度チャンスがあったら試してみよう。
まあ、できれば傷と血液は見たくないけれどw
人気blogランキングへ←気が向いたら、押しておくれ
FC2 Blog Ranking←気が向いたら、これも押しておくれ
ハイドロコロイド包帯で固定してあったが、少し血液が染み出てきたという。
見ると、プラスモイストが滲出液でみちみちている。
ハイドロコロイドを外して、プラスモイストも取って水道水で水洗いした。
おお、わりにきれいになっているではないか。

後は、自宅で1日1~2回交換してもらうことにした。
剥離した皮膚は今回は切除したのであるが、きれいな状態であれば伸ばしてテープで固定するといいようだ。
今度チャンスがあったら試してみよう。
まあ、できれば傷と血液は見たくないけれどw
人気blogランキングへ←気が向いたら、押しておくれ
FC2 Blog Ranking←気が向いたら、これも押しておくれ
久々に外傷きたる
[No.3499] 2015/08/28 (Fri) 07:47
昨日は前日午後が半日休診だったためか、結構忙しかった。
午後もばたばたしていたが、心房細動で他の病院にかかっている90歳の女性が、
脈拍が30~40しか無いといってやってきた。
血圧は問題なく、動悸やめまいもなく、聴診上は50程度はありそうだった。
まあ、いいかと思ったが念のために心電図をとってみたら、
なんと心拍数は33程度で、完全房室ブロックがあるではないか@@
急いで、かかりつけの病院に連絡を取って、診てもらうことにした。
そんなこんなで忙しい時に、道で転んで血を流しているご老人が現れる。
肘のところがずるむけで、血が流れており痛そうだ。
いつもなら外科に行ってもらうのであるが、見たところ朝にもみえたかかりつけの患者さんである。
それならと、水道水で洗ってプラスモイストとハイドロコロイドで処置をしてあげた。
そしてヤブーはいつものごとく、疲労困憊するのであった。

人気blogランキングへ←気が向いたら、押しておくれ
FC2 Blog Ranking←気が向いたら、これも押しておくれ
午後もばたばたしていたが、心房細動で他の病院にかかっている90歳の女性が、
脈拍が30~40しか無いといってやってきた。
血圧は問題なく、動悸やめまいもなく、聴診上は50程度はありそうだった。
まあ、いいかと思ったが念のために心電図をとってみたら、
なんと心拍数は33程度で、完全房室ブロックがあるではないか@@
急いで、かかりつけの病院に連絡を取って、診てもらうことにした。
そんなこんなで忙しい時に、道で転んで血を流しているご老人が現れる。
肘のところがずるむけで、血が流れており痛そうだ。
いつもなら外科に行ってもらうのであるが、見たところ朝にもみえたかかりつけの患者さんである。
それならと、水道水で洗ってプラスモイストとハイドロコロイドで処置をしてあげた。
そしてヤブーはいつものごとく、疲労困憊するのであった。

人気blogランキングへ←気が向いたら、押しておくれ
FC2 Blog Ranking←気が向いたら、これも押しておくれ