アルベルトさんのオリーブ油
[No.3450] 2011/09/04 (Sun) 09:14

先月ちょっと中国地方に出かけた折に知人に紹介された、アルベルトさんのオリーブ油が届いた。
油は青魚や紅鮭などに多いω3脂肪酸や、オレイン酸の多いオリーブ油を主体にとったほうがいいが、
なんでもこのオリーブ油は、そのまま舐めても美味しいと聞いた。
本当かねぇ。
人気blogランキングへ←気が向いたら、押しておくれ
FC2 Blog Ranking←気が向いたら、これも押しておくれ
スポンサーサイト
今日の夕飯
[No.3200] 2010/07/27 (Tue) 20:48

先日近所のスーパーから、台湾の新竹ビーフンが消えていた話をした。
それでしょうがなく、昨日台湾物産店にビーフンや水餃子を注文した。
今日はいつも通り疲労と虚しさの極限状態なので、夕飯は軽くスルメとバナナと納豆で
済まそうと思っていた。
ところが腕力を鍛えるための重いトレーニングバックを下げて、ようやく家にたどり着くと
老太太が別のスーパーから、「新竹のビーフン」を買って来て待っていた。
そして「焼きビーフンを作れ」とのたまうので、疲労と老骨に鞭打ちあり合わせの材料で
料理する。
肝心の干しエビが無いので問うてみると、「食べちゃった」とのそっけない返事。
しかし適当に作っても、たとえ少々焦げていても、我がビーフンの腕は落ちてはいない。
台湾ビールを傾けて、祭りの後の様な気分を味わっている。
人気blogランキングへ←気が向いたら、押しておくれ
FC2 Blog Ranking←気が向いたら、これも押しておくれ
自棄餃子を焼く
[No.3189] 2010/07/22 (Thu) 21:02
韓国では夏バテ防止に犬料理を食べるそうだが、馬鹿犬リコウは老母の生き甲斐であるから
まだ食べるわけにはいかない。

毎年クリニックの巣を作る燕の2家族目は、高所恐怖症のヤブーにとっては獲り難く、
燕のスープもしくは燕の巣のスープも高嶺の花だ。

それでしょうがなく、今夜も寂しく自棄、いや焼き餃子を作る。
そして宮崎県支援のわかむぎ焼酎でも飲んで、もう寝るとするか。
人気blogランキングへ←気が向いたら、押しておくれ
FC2 Blog Ranking←気が向いたら、これも押しておくれ
まだ食べるわけにはいかない。

毎年クリニックの巣を作る燕の2家族目は、高所恐怖症のヤブーにとっては獲り難く、
燕のスープもしくは燕の巣のスープも高嶺の花だ。

それでしょうがなく、今夜も寂しく自棄、いや焼き餃子を作る。
そして宮崎県支援のわかむぎ焼酎でも飲んで、もう寝るとするか。
人気blogランキングへ←気が向いたら、押しておくれ
FC2 Blog Ranking←気が向いたら、これも押しておくれ
今日の昼飯
[No.2709] 2009/09/20 (Sun) 23:59


今日は東京さ行って、睡魔と闘い、勝ったり負けたりして来た。
昼飯は東京駅の近くの地下街で、麻婆豆腐かけご飯と野菜たっぷり麺のセットを食べた。
中国訛りの日本語を喋る女の子が居る店だったが、1000円くらいの割には美味かった。
おら、明日も東京さ睡魔との闘いにいってくるだ~。
人気blogランキングへ←気が向いたら、押しておくれ
FC2 Blog Ranking←気が向いたら、これも押しておくれ
今日の晩飯
[No.2274] 2009/02/24 (Tue) 21:34

最近はB型流行りであるが、我が家にはB型は1人しか居ない。
しかし今日はA型の私しか居ないので、夕飯は豚肉と野菜を油でいため、鶏がらスープを加えてビーフンを煮て、塩コショウで適当に味付けをして、ビーフン麺を作ってみた。
これは、意外と美味い。
飯も食べたし、今夜はもう寝るか。
しかし、あれだな、
公務員時代は、市町村の長や議員さんと酒を飲んだことがあるが、皆平気で酔っ払っていたな。
その点、中国の政治家は下から上まで人前で酔った姿は見せないし、酔いそうになったら人払いをするそうだ。
何しろ、漫画の「史記」何ぞ見ると、人前で酔っ払ったら毒を盛られたり、何をされるか分ったもんじゃないからな。
今後は日本でも、酒を飲む奴や、酒を飲んで酔っ払う奴は、政治家にさせないようにしないといかんな。
議員立法で「国会議員禁酒法」でも作るか。
人気blogランキングへ←気が向いたら、押しておくれ
FC2 Blog Ranking←気が向いたら、これも押しておくれ
缶詰を食べる
[No.2223] 2009/01/14 (Wed) 19:58

人間何時も栄養のある新鮮な食べ物を食べられるわけではない。
先日書いた呼吸法の中で紹介したアンドルー・ワイルは、缶詰の食品では、紅鮭や豆類、そして果物やトマトを勧めている。
紅鮭には炎症を抑えるω3脂肪酸やアスタキサンチンが多く含まれる。また、豆類は調理に時間がかかるが、缶詰であればたんぱく質やフラボノイドが手軽に摂れる。
トマトのリコピンは、生のトマトよりも冠や瓶詰めの物の方が吸収が良いそうだ。

今日はサラダ菜に豆と紅鮭をのせた、簡単なサラダを作る。これは簡単で、美味である。気のせいか健康になった感じもする。

しかし、どうも体に良くないものを食べないと気がすまない。
そこで、最近一難に「お前は、また豚肉を料理しているのか」とよく言われる、ヤブー秘蔵の手作りチャーシューをつまみにビールを飲む。
これもまた旨い。
ああ、人間という奴は・・・。
こうして、食べて、飲んで、しゃべっている間に、あっという間に宇宙に逝ってしまうのだ。

ああ、おまけに我がチャーシューをのっけたラーメンまで食べてしもうた・・・。阿門
人気blogランキングへ←気が向いたら、押しておくれ
FC2 Blog Ranking←気が向いたら、これも押しておくれ
![]() | 自らの身は顧みず (2008/12) 田母神 俊雄 商品詳細を見る |
今晩の料理
[No.2210] 2009/01/08 (Thu) 20:49

今日は小山地区医師会の小児救急当番の日であった。
急患の患者さんは幸いに少なかったが、懐も体も冷えたので豚汁を食べることにした。
まあ、今回は自分で作ったわけではないが、彩りに柚子を散らしてみた。
あとは何時もと同じように、スルメとビールで済ました。
明日は雪が降るという噂であるが、どうせ降るなら診療所も高校も休みになるくらいに、ドーンと降ればと虚しい願いを一難と共に語り合った。
人気blogランキングへ←気が向いたら、押しておくれ
FC2 Blog Ranking←気が向いたら、これも押しておくれ
冷凍食品に挑戦する
[No.2204] 2009/01/05 (Mon) 20:58
何時も新鮮な野菜や果物を食べることが出来れば、それにこしたことはない。
しかし今は冬であり、意気消沈していて料理をするのも面倒なこともある。

そんな時には、有機野菜の冷凍食品が手に入ればいいが、この辺りではそれもなかなか難しい。
そこで今夜はビールの摘みに、「塩味枝豆」を買う。

一応「中国産」でないことだけは確認する。本日の枝豆は台湾産である。

電子レンジで適当に温めて食べる。
栄養が偏るといけないので、スルメと、愛媛のポンカンも食べる。

今夜は脱走していない馬鹿犬コウと、暫し戯れて夕食は終わりとする。
内緒であるが、こいつにはばら肉を材料にした高脂肪のチャーシューをたべさせてやった。
正月に角煮を作ろうと思ったが、面倒なので作らずに終わった肉である。
体に悪い美味い物をうんと食べさせれば、余り脱走しなくなるかな。
人気blogランキングへ←気が向いたら、押しておくれ
FC2 Blog Ranking←気が向いたら、これも押しておくれ
しかし今は冬であり、意気消沈していて料理をするのも面倒なこともある。

そんな時には、有機野菜の冷凍食品が手に入ればいいが、この辺りではそれもなかなか難しい。
そこで今夜はビールの摘みに、「塩味枝豆」を買う。

一応「中国産」でないことだけは確認する。本日の枝豆は台湾産である。

電子レンジで適当に温めて食べる。
栄養が偏るといけないので、スルメと、愛媛のポンカンも食べる。

今夜は脱走していない馬鹿犬コウと、暫し戯れて夕食は終わりとする。
内緒であるが、こいつにはばら肉を材料にした高脂肪のチャーシューをたべさせてやった。
正月に角煮を作ろうと思ったが、面倒なので作らずに終わった肉である。
体に悪い美味い物をうんと食べさせれば、余り脱走しなくなるかな。
人気blogランキングへ←気が向いたら、押しておくれ
FC2 Blog Ranking←気が向いたら、これも押しておくれ